- とものみやつこ
- I
とものみやつこ【伴造】伴(トモ)およびその支配下の農民集団の統率・管理者。 軍事に携わる大伴・物部(モノノベ), 祭祀(サイシ)に携わる中臣(ナカトミ)・忌部(インベ), 食膳の事に携わる膳(カシワデ)など。 部民制創設により, 本来伴である渡来技術者集団の統率者が, 伴造として部(ベ)を率いて上番する体制が作られ, 旧来の伴がその支配下の農民集団とともに部に組織されるようになると, 伴造は実質的には部の管理者とされるようになる。IIとものみやつこ【伴部】律令制下, 特定の官司に所属する下級技術者。 大化の改新前, 品部を率いて朝廷の職務を世襲していた伴造のうち, 主として畿内周辺の在地の伴造が技術者として律令官制に組み込まれたもの。 品部・雑戸を率いるものが多い。 ともべ。 ばんぶ。 はんぶ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.